上記の広告は1ヶ月以上更新のないブログに表示されています。 新しい記事を書く事で広告が消せます。 |
少しづつ進んできた島根ぷよリーグ!今回は第5試合~第7試合までを行いました。
今回のカードは第5試合にゃんさんVSほしさん 第6試合リケさんVSねねね 第7試合ねねねVSほしさんとなります。 ではでは、自分が見ていた範囲で会記を書いていきたいと思います。 まずは第5試合にゃんさんVSほしさん! この二人は島根ぷよのメンバーの中でもTOP中のTOPの実力! にゃんさんはふらっと広島に行ってぷよ大会で優勝する実力者!! 対するほしさんは、ふらっとばたんQ~杯に参加して優勝する実力者!!! 実に楽しみなカードとなりました。 序盤はにゃんさん、ほしさんともに一進一退の攻防!高いレベルでの凝視!そこからの催促!!その催促をしっかりと対応し!かつ相手の催促を見てからシンクロ発火など、ちょっとこの人たちがやってるゲームは俺たちの知ってるぷよぷよじゃない…みたいな状態wwwww そして勝負は中盤戦にさしかかり、二人はどのような戦いを魅せてくれるのか!!!!!!!!!!! なんか、本線の打ち合いしてましたwww催促?そんなの関係ないね!圧倒的火力で相手をねじ伏せる!!! 序盤とゲームが変わってましたね。そして負けてるのにニヤニヤしてるにゃんさん。不気味ですやめてください。 とまあ試合が熱くなってきたところで、僕がちょっとクソゲーをやりに行ったのでそこからの展開はわかりません。すみません。本当にすみません。まあそんな気持ち一切持ち合わせてないけどすみませんでした!!!! 唯一わかったことは、ほしさんが30対19とにゃんさんを全く寄せ付けずに快勝していたという事実! ほしさんがもし優勝したらハイチューを箱ごとプレゼントしよう。うん、そうしよう。 第6試合 リケさんVSねねね まあこの二人は、割と普段からフリプでも対戦しているので手の内は知り尽くした?状態での試合! ちなみにフリプでの成績は8対2くらいでリケさんの圧勝です。本当にありがとうございます。 あっ!そうですか、今日の僕の葬式会場はここなんですね。ちょっと、穴掘って埋まってますね。 さてさて試合はというと、序盤から中盤にかけてはわりと一進一退の攻防が続いてましたが!そこは実力で勝るリケさんが徐々に徐々にと差を広げていき、27対19とねねね的に絶望的な展開に!! でも!もし!!ここから!!!逆転したら俺すごくね?みたいな妄想をしていました。 しかし、現実はそうはいかない!そこはぷよの厳しさを叩き込まれ ない!!!!!!!!!!! 徐々に差が27対20! 27対24!! そしてついに27対27とイーブンに!!!!! このまま流れに乗って一気に行くぜ!と思いきや、ねねねの快進撃もこれにて終わり。やはり現実は現実、漫画のような展開はそう簡単には起きま した!!いったんは28対27と取りかえされるも!そのまま三連勝して28対30でねねねの勝利!!!! ちなにみこの試合の全体を通しては、リケさんの差し込みが光る試合が多く何度も連鎖をつぶされました。 流れが変わったのは、自分の連鎖の組み方を変え始めた頃から!かな??ん~ただ正直どういった経緯で勝てたのかはよくわからいません。できれば、後ろから見ていたほしさんにこの試合の感想などを聞いておけばよかったと、これを書いてる最中に思ったりwwww ほしさんへ。もしこの記事を読んだのならコメントに二人の試合の感想を書いてくださると嬉しいです。 まあ兎にも角にもねねねの大金星!で幕を閉じ、今日のリーグ戦は終了になると思いきや… 第7試合 ほしさんVSねねね の試合が始まりました。 本当は同じ人が同じ日に2試合行うのは避けたかったのですが、そこはほしさんのオーラに屈した僕が試合をすることに… とりあえず感想。この人強い。火力高いし、催促でかいし、全部対応してくるしwww勝てる要素0じゃんwww そもそもにゃんさんに30対19で勝ってる相手に俺なんかが通用するわけないwww 気づけば5対15とか驚きにスコアになってたりwwwああこれ…一桁で完封されるのかな~となかば諦めてたけど 僕頑張ったよ! ダブルスコアはつけられなかったよ! 30対16でボコられました。そうですね。完敗ですね。なにもいうことありません。 とまあまあ、上位陣は着々と勝利を重ね、中堅どころは上位陣にボコられるという展開で進んでいる島根ぷよリーグ これからどんな展開になるのか!!!!!ますます楽しみですね。 それでは皆さん、最後まで集中力を切らさずに頑張りましょう。 (ねねね) スポンサーサイト
|
さてさて始まりました、島根ぷよリーグです!
自分が参加・観戦した試合は出来る限り会記を書いて行きたいと思います。 第一試合 リケさん VS クローバさん 終始リケさんが有利な状況を作っての試合展開!かと思いきや…20勝したあたりからリケさんの調子が!? はいそうですね、集中力切れですねwwww 徐々に連鎖が組めなくなり、頼みの綱のサブマリンですら暴発するレベル… このチャンスを逃すものか!とクローバさんが6~7連勝を積み重ね一気差を縮めるか!といった展開でしたが、序盤のリードを守りきったリケさんが最終的に30対24で逃げ切りました。 クローバさんの追い上げとリケさんの集中力低下が見所だったのではないでしょうか。 第二試合 てぃるとさん VS ねねね なんとしてもダブルスコアは避けたい!と奮闘した試合でしたが、30対14とてぃるとさんにボコられました。 こちらの牽制はしっかりと対応し、こちらが対応できない牽制を打ち、多少の牽制では崩れない発火点の維持など終始レベルの高いぷよを行っていたてぃるとさんが実力を見せ付けた試合となりました。 てぃるとさんのぷよ全てがこの試合の見所であったと思います。 第三試合 にゃんさん VS クローバさん この試合、下馬評で言えばにゃんさんが終始安定したぷよをして勝つだろう!そう思っていたはずですが!!! この日のクローバさんは一味も二味も違いました!! まず光ったのが連鎖尾の上手さ!クローバさん本人も言っておられましたが、今日は発想が普段に比べよかったとの事でした。 対するにゃんさんは、カウンターを主軸にいつも通りの立ち回りをみせますが、調子の良いクローバさんにペースをなかなかつかませてもらえず、序盤は一進一退の好試合が続きました!!!が!? 最後は自力で勝るにゃんさんが、落ち着いた何時も通りのぷよをみせ30対18と勝利を収めました。 この試合は一味も二味も違ったクローバさんが見所であったと思います。 第四試合 yharaさん VS ぴかちゅう 最近ぷよぷよを始めたぴかちゅうが、yharaさん相手にどこまでやれるか!これがこの試合の見所だったと思います。 ぴかちゅうは何度も惜しい場面がみられましたが、そこは実力・経験共に勝るyharaさんが終始ペースを握り、30対9とyharaさんが実力を見せ付ける形で勝利を収めました。 ぴかちゅうにはこれでめげずに頑張ってもらいたいですね。 さて、こらから長い試合になりますが皆さん最後まで集中力を切らさずに乗り切っていきましょう! (ねねね) |
島根ぷよリーグを9月17日(土)に松江セガにて開催したいと思います。
まあ参加予定の方々はある程度のことは理解されていると思いますが、この場を借りてもう一度ルールの説明をさせていただきます。 島根ぷよリーグ ルール 試合形式 30本先取りの総当たりリーグ戦。試合中の休憩はなし。 1P、2Pの台決めはジャンケンにて行う。 試合中は台と台の間に仕切りを挟み相手を見えないようにする。 料金 割り勘 日時 9月17日よりリーグ戦開始。 17日の試合予定は、第1試合 リケ×クローバ 第2試合 てぃると×ねねね の予定。 この記事をみて、私もぷよリーグに参加したい!という新たなぷよ勢が出てきたら嬉しいですね。 最後に、開催にあたり相談、協力してくださった方々にはこの場を借りて感謝を申し上げたいと思います。 全36試合の長丁場になるとは思いますが、皆さん頑張りましょう!自分も運営頑張りますwww みんな~ファイトだよ! (ねねね) |
| ホーム |
|